バレーのスパイクレシーブのコツとして、ストレートのスパイクへの反応についてお話します。
ストレートとは、レフトやライトからサイドラインに対して平行に打つスパイクのことをいいます。
※レフト=自コートからネットを見て左側・ライト=ネットを見て右側
ズドン!
と鋭角に打ち下ろすスパイクで、相手コートの床にすぐに届きます。
この強烈なスパイクに対しては、バレーのレシーブとして難易度の高いものになります。
しかし、そんなストレートスパイクにも負けてはいられません。
失点を防ぎ、しっかりと次の攻撃につなげるレシーブのコツをチェックしていきましょう。
スパイクのレシーブ!体をコートの外側に向けないで!
バレーのスパイクレシーブのコツ、1つ目です。
バレーのスパイクレシーブで、ボールに反応するだけで精一杯のレシーブになる場面。
体を、ボールを送るセッターに向ける余裕がない場合が多いです。
そんな場合でも、レシーブを良くするコツがあります。
それは体がバレーコートの外側を向かないように頑張ることです。
逆に体をコートの外側に向けていると
- スパイクの勢いに負けて弾かれやすい
- 手だけのレシーブになる
という苦しい状態に。
足先(つま先)がバレーコートの外を向いていても、できるレシーブのコツがあります。
上半身だけでもセッターに向けてレシーブするのです。
おヘソをセッターに向ける意識を持つとうまくいくと思います。
ストレートスパイクへのコツ!先手を打って構えておこう
バレーのストレートスパイクをレシーブするコツとして早さに負けないということがあります。
そのためには、先手を打った準備が必要です。
一体どんな準備なのか?
それはすぐにレシーブが出来る状態で構えておくことです。
たとえば、両手は早めにレシーブできるように「面」を作っておきましょう。
腕をぶらんと下げていては、ストレートスパイクがやってくるまでに手が組めません。
体の重心も適度に下げておきましょう。
腰が上がった状態では、左右への反応も遅くなってしまいます。
ストレートスパイクへのコツ!レシーブボールを上に!
バレーのレシーブとして難易度の高いストレートのスパイクレシーブのコツは
最低限ボールを上に上げる
という意識を持つことです。
レシーブにゆとりがある場合には、次のプレーが楽になるレシーブを心がけます。
ところが、難易度が高くなるストレートのスパイクの場合は、そんな余裕はありません。
一瞬でスパイクのボールがやってきますからね。
「スパイクによる失点を、とにかく防ごう」
というつなぎのレシーブをすることが先決なのです。
comment