バレーのフローターサーブの打ち方のコツの1つは
「ボールを置く」
感じでサーブのトスをあげることです。
バレーのフローターサーブのコツをつかんだら、無回転サーブにもチャレンジ!
ではもう少し詳しく見ていきましょう。
- バレーのフローターサーブの打ち方!構え方のコツはこちら
- フローターサーブを打ってみる!無回転サーブもできる!?
という順でお話させていただきます。
バレーのフローターサーブの打ち方!構え方のコツはこちら
バレーのフローターサーブは、確実なコントロールが得られるサーブです。
バレーのスパイク動作の基礎になるともいえる動作を行います。
では右利きの場合を例にして、フローターサーブの打ち方見ていきましょう。
まずは構え方からです。
フローターサーブ!構え方のコツとは?
では右利きの場合の、フローターサーブの構えのコツをチェックしてみましょう。
- コートに対して正面を向く
左足のつま先を、打つ方向にまっすぐ向けることを意識しましょう。
- 左腕を床と並行に伸ばす
この左手の手のひらでボールを持ちます。
- 足は左足を少しだけ前に出す
重心は右足におきましょう。サーブを打つ動作の中で左足に重心を移し、ボールに体重をぶつけます。
- サーブを打つ右手を肩くらいの高さまで上げておく
右ヒジが下がらないようにしましょう。
これで構えができました。
バレーのフローターサーブ、次の章は打つ動作に入っていきましょう。
フローターサーブの打ち方!無回転サーブもできるの!?
バレーのフローターサーブの打ち方のコツを、打つ順に見ていきましょう。
ボールから最後まで目を離さないようにしましょう。
①左足を前に出しながら左手でボールをトスする(前方に浮かせる)
フローターサーブでは
「そっと置く」
というイメージで前方にボールを浮かせるのがコツです。
ボールを高く上げすぎると、打つタイミングを外しやすいので注意です。
このときボールを打つ右手はしっかりと後ろに引いて(テイクバックして)おきます。
②重心を左足に移しながら腕を振る
左足に体重を移していきます。
ボールを打つ右手は、ヒジが高いまま振っていきましょう。
体が左右にぶれない打ち方が良いのです。
体をまっすぐに移動させると、ボールコントロールが安定します。
③手のひらの下の部分でボールをヒット!
バレーのフローターサーブでは、手のひらのなかで下のかたい部分を使ってボールの中心を打つのがコツ。
前方に移動してきた体重をしっかりとボールに乗せます。
また手首は返さないでボールを押し出すのが良い打ち方のコツです。
ボールを打つポイントは頭よりも前の位置ですが、スパイクを打つ時よりは少し後ろになります。
これはスパイクは斜め下方向に、フローターサーブは斜め上方向にボールを飛ばすからです。
無回転サーブ!フローターサーブでできるの!?
バレーのフローターサーブでは、打ち方のコツで無回転サーブができるのです。
フローターサーブを打つ時に、腕を振り切るとボールに回転がつきます。
対して、ボールをヒットしたら腕を止めるようにしてみると・・・。
すると無回転のボールになりやすく、ボールが揺れるように変化!
相手レシーバーのレシーブを乱すことができるのです。
comment